近畿産業信用組合金融機関コード2567

文字サイズ
  • 標準
  • 拡大

ホーム

MENU

「きんさんダイレクト」セキュリティ対策について

近畿産業信用組合では、インターネットバンキングにおける 第三者によるパスワードの悪用など不正取引に対する セキュリティを高めるために、ワンタイムパスワード等の セキュリティ対策のご利用を推奨しております。
ワンタイムパスワード等を設定いただき、より安全に 「きんさんダイレクト」をご利用くださいますよう お願い申し上げます。

セキュリティ対策一覧

  • ワンタイムパスワード
  • 二経路認証
  • メール通知パスワード
  • セキュリティ対策の選択方法は、1のみ、1と2の併用、3のいずれかを選択ください。

ワンタイムパスワードとは

スマートフォンにダウンロードしたワンタイムパスワード アプリにより生成・表示される、1分ごとに変化する使い捨てのパスワード のことです。振込などの各種重要取引の最終承認時「確認用パスワード」 に加えてワンタイムパスワードを使用することにより、インターネット上の 認証をより安全に行うことができます。

また、万一「ワンタイムパスワード」が流出した場合でも1分後には利用できなくなるため、第三者に遠隔操作等で不正に取引される危険性を 大幅に低減することができます。

  • スマートフォン1台で最大10契約のご利用が可能です。
ワンタイムパスワードとは

ご利用いただける機種

スマートフォンの機種

ワンタイムパスワードをご利用いただけるスマートフォンの機種は以下のURLよりご確認ください。
スマートフォン利用可能端末
※外部WEBサイトにリンクします。

  • 迷惑メール受信設定
    スマートフォンに迷惑メールの設定をされている場合は、「@kinsan.co.jp」「@otp-auth.net」のドメインを受信可能に設定してください。
    • 迷惑メールの設定方法等については、スマートフォンに付属の取扱説明書やご利用の携帯電話会社にお問い合わせください。
  • スマートフォンの時刻設定
    ワンタイムパスワードの生成には、現在の日時情報を使用しますので、スマートフォンの日時が正しいかご確認ください。日時が正しくない場合は、スマートフォンに付属の取扱説明書や機器を購入された店舗にお問い合わせのうえ、日時を正しく設定してください。
  • スマートフォンを機種変更する場合
    ワンタイムパスワードアプリをダウンロードしたスマートフォンを機種変更する場合は、変更前にご自身で「ワンタイムパスワード利用解除」の操作をしていただくことが必要です。お忘れになった場合は、きんさんダイレクトのお取引ができなくなり、改めてご利用いただくには、当組合所定の手続きが必要になります。

    ワンタイムパスワードアプリを利用しているスマートフォンを機種変更する場合のお手続きの手順はこちら

二経路認証とは

振込取引を実施する際、パソコン(第一経路)で振込情報を入力した後に、ワンタイムパスワードのソフトトークンアプリをダウンロードしたスマートフォン(第二経路)を経由して表示される取引内容の認証を行わないと取引が成立しない認証方式です。第二経路で認証した後に、引き続き第一経路の振込内容確認から確認用パスワードを入力いただき、振込取引が完了します。
仮にパソコンがウイルス等に感染し不正な振込操作をされた場合でも、スマートフォンからの認証が必要となるため、不正利用を防止できます。

  • スマートフォンでワンタイムパスワードアプリのご利用が必要となります。
二経路認証とは

メール通知パスワードとは

振込振替操作したとき登録したメールアドレスへ通知される「使い捨てパスワード」は1回の「ログイン」から「ログアウト」までの間だけ有効なパスワードで従来の「確認用パスワード」に加え「メール通知パスワード」を入力することで第三者からの不正利用防止に有効なセキュリティ対策です。スマートフォンをお持ちでない等、ワンタイムパスワードをご利用いただけないお客さまのセキュリティ対策です。

メール通知パスワードとは

ご注意事項

  • 可能な限り、インターネットバンキングで利用するパソコン以外の端末(別のパソコン、スマートフォン)でメール受信を行ってください。
  • 迷惑メールの設定をされている場合は、「@kinsan.co.jp」のドメインを受信可能に設定してください。
  • 登録したメールアドレスを変更した場合や誤ったメールアドレスを登録していた場合はメール通知パスワードが受け取れず、お取引がご利用できなくなりますのでメールアドレスが正しく登録されていることをご確認ください。
    お取引できなくなった場合は、当組合所定の手続きが必要になります。
  • フリーメールアドレスは情報を盗まれるリスクが高いため、送信先として登録されないようにしてください。