近畿産業信用組合金融機関コード2567

文字サイズ
  • 標準
  • 拡大

よくあるご質問

カテゴリからさがす

よく寄せられるご質問

信用組合と銀行って同じ?

取扱商品や業務内容は信用組合も銀行もほとんど変わりません。大きな違いはその経営理念、目的です。銀行が営利を目的とする株式会社組織なのに対して、信用組合はお互いに助け合いながらお取引者(組合員)の経済的地位の向上を一番の目的とする非営利・相互扶助の協同組合組織の金融機関です。地元のお客さまを主体にサービスを提供しています。詳しくは下記をご覧下さい。

全国信用組合中央協会ウェブサイト[信用組合へようこそ]

組合員ってなに?

大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・岐阜県・長崎県(五島・壱岐・対馬除く)に住所・居所を有する方、勤労に従事する方、中小規模の事業者の方は、出資加入頂くことにより、組合員としてお取引頂けます。

出資とは?

出資加入により組合員となり、当組合との取引が行なえます。出資金は、株式会社における株式と同様、信用組合の資本に算入されます。従って、出資金は預金とは異なり預金保険制度の対象とはならず、保護されるものではありません。詳しくは[ 出資金重要事項説明 ]をご覧下さい。

“きんさん”とは?

当組合は個人・法人の組合員の皆様方より“きんさん”の愛称でご愛顧頂いております。おかげさまで2012年2月には総預金一兆円を達成いたしました。きんさんはより謙虚な姿勢で、お客さまのご用命にスピーディーに且つ的確にお応えするキーワードとして「御用聞きに徹します!」をスローガンに活動いたします。[ 近畿産業信用組合について ]

当組合の預金商品は預金保険制度の対象?

預金は、預金保険制度の対象となっております。預金保険制度の対象となる金融機関は、日本国内に本店のある銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、信金中央金庫、全国信用協同組合連合会および労働金庫連合会で、当組合も同制度の対象金融機関となっております。但し、出資金(組合員加入)については、預金と異なり預金保険制度の対象ではありません。

代理人・委任状の取扱について教えてください。

第三者に預金等取引を依頼される際には、委任状または代理人届が必要です。

「犯罪収益移転防止法」の制定により、金融機関においては本人確認に関する義務・責任が強化されており、預金者本人名義以外で取引することは処罰の対象となる場合があります。また近年、第三者の名義を利用して不正な口座利用を行うケースや、預金の帰属を巡るトラブルが急増しており、当組合ではこの度、お客さまのご預金を適正かつ安全に守るため、事務規定を改定致しました。

※委任状・代理人届は窓口他、当組合ホームページ
[ 委任状・代理人届などの書式集 ]よりダウンロードできます。

委任状
一件の取引について依頼される場合の書面です。依頼できる相手方に特に制限はございません。

代理人届
一定期間、一定の取引範囲について包括的に依頼される場合の書面です。ただし、依頼できる相手方に制限がございます。

【代理人届によりお取引頂ける方】
預金者との関係が、配偶者、成年者の父母、同居親族の方、未成年者の祖父母…など

※未成年者の子名義でご両親がお取引する場合等、法により代理権が認められている場合は委任状・代理人届は不要です。

※詳しくは窓口にてお問合せ下さい。

ATM関連のご質問

ATMで1日に出金できる金額は?

ATMからのお引き出し限度額は、1日100万円です。1日のお引き出し限度額は、全てのお引き出し合計額となります。
(尚、限度額はお取引店舗窓口にて、1万円~300万円の範囲で変更できます。※但し、他行での1日のお引き出し限度額は200万円となります。)

ATMで1回の取扱金額は?

1回の取扱金額は下記の通りです。

当組合ATM 最高100万円(入金:最高200万円)
他行ATM 最高99万9千円(千円以上千円単位)
ゆうちょ銀行ATM 最高99万1千円(千円以上千円単位)
他行ATMで1日に入金できる金額は?

1日のお預け入れ限度額はございません。

キャッシュカードが使えなくなった場合は?

磁気不良の可能性があります。運転免許証などの顔写真付本人確認書類・お届け印・利用できなくなったカードをお持ちの上、お取引支店の窓口までお越しください。

  • 「スマートフォンやタブレットのスピーカー部」及び「マグネット付のスマートフォンケースの留金部」など磁気を帯びたものに近づけると磁気ストライプが破損し、ATM等で利用できなくなる場合がありますので保管にあたっては十分ご注意ください。

キャッシュカードの磁気不良について

定期預金関連のご質問

新年輪Ⅱ定期預金ご契約時の年金優遇の対象となる年金の種類は?

対象となる年金は国民年金、厚生年金、共済年金および、在日高齢者給付金(在日外国人の方に市町村等から出される老齢による給付金)です。

懸賞金付定期預金「きんさんドリーム」における抽選番号の照会方法は?

抽選番号は預入日から1ヶ月以内に確定します。抽選番号は当組合ホームページにてお調べ頂くか、窓口にお問合せ下さい。
[ きんさんドリーム自動抽選番号照会 ]

Web口座開設(パソコン・スマホ)のご質問

口座開設までどのくらいの期間がかかりますか?

お申込後、通帳やカード等の郵送物が届くまで2週間ほどかかります。

誰でも口座開設できますか?

Web口座開設は日本国籍もしくは(特別)永住権を有する個人で成年している方がお申込みいただけます。 詳しくはWeb口座開設お申込時の口座開設手順をご確認ください。

  • 尚、当組合と既にお取引(口座開設)頂いている場合はお申し込みができません。
必要な本人確認書類は?

本人確認書類は2種類必要です。

(1種類目)
顔写真付きの確認書類(運転免許証・在留カード・特別永住者証明書・運転経歴証明書・マイナンバーカード)、各種健康保険証、後期高齢者医療被保険証をご利用いただけます。

(2種類目)
2種類目の確認書類としては、上記書類に加えて住民票・住民票記載事項証明書もご利用いただけます。

口座開設で入力した住所と本人確認書類に記載されている住所が違っても、口座開設できますか?

本人確認書類と入力内容に相違があった場合は、お申込みの受付ができません。

本人確認書類を撮影する際に注意する点はありますか?

ピントが合っているか、文字や書類の一部が欠けていないか、光の反射によって見えない部分がないかなどにご注意ください。

個人で二つの口座を開設することはできますか?

Webでのお申込みは、お1人様1口座の総合口座普通預金のお申込みのみとさせていただいております。

パソコンからの本人確認書類のアップロード方法を教えて下さい。

スキャナ、デジカメなどで画像データ化した確認書類のファイルを事前に用意していただき、申込フォームより登録してください。 

  • ファイルの拡張子:png、jpeg、jpgの画像、ファイルサイズの上限は 8MB
スマートフォンからの本人確認書類のアップロード方法を教えて下さい。

申込みフォームで、本人確認書類を選択いただくことで「ファイルを選択」が表示されます。

「ファイル選択」を選択すれば表示される、スマートフォンの選択メニューから、「カメラ」や「写真またはビデオを撮る」を選択し、カメラを起動し、撮影・登録していただくことができます。
また、すでに撮影した写真を使用する場合は、「ドキュメント」や「フォトライブラリ」を選択し、使用する写真を選んでいただくことができます。
(※直接カメラがご利用できない場合はこちらの方法をお試しください。)

スマートフォンのカメラの操作方法などは、各スマートフォンの機種によって異なりますので、スマートフォンの説明書などでご確認ください。

SMS(ショートメール)が受信できない場合は?

入力いただいた電話番号の相違やSMS拒否設定等が考えられます。ご確認のうえ、最初からお申込みをやり直してください。

  • SMSが受信できない場合は、Web口座開設のお申込みはいただけません。
口座開設時の申込完了メールが届かない。

メールが迷惑メールフォルダや、ごみ箱などのフォルダに振り分けられている可能性などがございます。
メールの受信が確認できない場合は、総合コールセンター0120-111-019へお問い合わせください。

口座開設進捗状況はどこから確認できますか?

当組合のお申込みの受付が完了しましたら、メールにて受付完了をお知らせします。その後、2週間ほどでお通帳等が届きます。2週間経っても何も届かない場合は、総合コールセンター 0120-111-019へお問い合わせください。

口座開設の申込で受付不可となる事例について教えてください。

以下のような場合は、不備などの理由により、受付不可とさせていただきます。

  • 当組合で、すでにお取引(口座契約がある)をいただいている場合
  • 未成年であるなど、ご利用条件を満たされていない場合
  • 本人確認書類の画像のぼやけや反射、はみ出しや小さ過ぎるなどで、内容が読み取れない場合
  • 本人確認書類の有効期限が切れている場合
  • 本人確認書類の情報と、入力いただいた情報に相違があった場合

など

口座開設申込時に入力した情報を変更(修正)できますか?

一度申込いただいた内容は、Webでの変更はできません。
受付完了前に、変更や修正のご依頼がある場合は、総合コールセンター0120-111-019にお申出ください。
再度のお申込み手続きをご案内させていただきます。
また、当組合の受付完了後は、お取引支店にお申出ください。ご来店または郵送による変更手続きをご案内させていただきます。

本人確認書類に不備があったというメールが届いた。どうすればいいですか?

不備があった場合は、もう一度最初からお申込みをやり直していただく必要があります。
本人確認書類不鮮明等の理由であっても、本人確認書類だけをもう一度登録し直すことはできません。

申込を取り消すにはどうすればいいですか?

一度申込いただいた内容は、Webでの取消はできません。
受付完了前に、取消のご依頼がある場合は、総合コールセンター0120-111-019にお申出ください。

また、当組合の受付完了後は、お取引支店にお申出ください。ご来店または郵送による手続きをご案内させていただきます。

テレホンバンキングやインターネットバンキング、キャッシュカードなどは利用しないので、口座開設だけ申込みたい。

Webでの口座開設のお申込みは、キャッシュカード、インターネットバンキング、テレホンバンキングのご利用をセットでお申込みいただく場合のみご利用いただけますので、口座開設だけの受付はできません。
個別のご利用のお申込みは、当組合の各本支店にてお申込みください。

口座開設だけのお申込みは、当組合の各本支店にてお申込みください。

インターネットから定期預金や投資信託の申込みはできますか。

定期預金はWeb口座開設で、総合口座普通預金を開設していただいた後に、インターネットバンキングやテレホンバンキングを利用して、お取引を行っていただくことができます。
投資信託や保険商品、定期積金などのその他の商品のお申込みなどは、インターネットで行うことはできません。各本支店にてお申込みをお願いいたします。

口座開設(店舗)のご質問

口座を開設するのに必要なものは何ですか?

本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
ご印鑑(シャチハタなどのゴム製印章によるお届けはお取り扱いできません)
(ご参考)店頭で口座開設する際の本人確認書類
※原則、出資加入により組合員となっていただく事で当組合とのお取引が可能です
(ご参考)組合員ってなに?、出資とは?

子供の(未成年)の預金口座を、親が代わって開設できますか?

親権者等法定代理人(お父さま、お母さま等)がお子さまに代わって口座を開設できます。

【ご用意いただくもの】

  • 親権者等法定代理人の本人確認書類
  • お子さまの本人確認書類
  • ご印鑑(シャチハタなどのゴム製印章によるお届けはお取り扱いできません)

(ご参考)店頭で口座開設する際の本人確認書類

キャッシュカードを申込んだ時はいつ届きますか?

お申込いただいてから約1~2週間後に届出の住所に届きます。

(その他、テレホンバンキングカード、きんさんダイレクトのカードも約1~2週間後に届きます)

すでに口座を保有していますが、新しく口座を開設することはできますか?

総合口座はおひとり1口座となりますが、総合口座とは別の普通預金口座をお持ちいただくことが可能です。

日本国籍以外でも口座開設は可能ですか?

日本国籍をお持ちでないお客さまも、口座を開設することができます。

【留意事項】

  • 在留カード、特別永住者証明書のご提示をいただく場合がございます。
  • 口座開設する理由や口座利用の目的などをお伺いし、場合により口座開設をお断りすることがありますのでご了承ください。
  • お客さまによって、必要な手続きが異なりますので、ご不明の場合は事前にお問い合わせのうえ、ご来店いただきます様にお願いします。

Web諸届のご質問

Web諸届は、店舗の営業時間内に手続きしないといけないですか?

Web諸届は、店舗の営業時間にかかわらず、平日・休日でも24時間受付しております。
ただし、当組合の手続きは翌営業日以降となり、お申込みから手続き完了まで3〜8営業日程度かかります。

  • 手続き内容によって手続き完了までの日数は異なります。
Web諸届ではどのような手続きができますか?

Web諸届では下記のお手続きができます。

《「Web諸届」でできるお手続き》

  • 「住所変更」(個人の方)
    • お手続きには、変更後住所が記載されている本人確認書類の画像アップロードが必要となります。画像のアップロードの方法はこちら
    • お取引内容によって「Web諸届」ではお手続きいただけない場合がございます。
  • 「電話番号変更」(個人の方)
    • お手続きには、本人確認書類の画像アップロードが必要となります。画像のアップロードの方法はこちら
    • お取引内容によって「Web諸届」ではお手続きいただけない場合がございます。

【きんさんダイレクト(個人向けインターネットバンキング)】関連

  • 「新規申込」 ※既に当組合で普通預金口座をお持ちの個人の方が対象
  • 「ログインID照会」、「ログインパスワード・確認用パスワード再発行」、「取引停止解除」
  • 「ご契約者カード再発行」
  • 「各種認証方式失効(ワンタイムパスワード、メール通知パスワード、リスクベース認証)」
  • 「メールアドレス変更」、「1日あたりの振込・振替限度額変更」、「サービス利用口座追加」

【きんさんビジネスダイレクト(法人向けインターネットバンキング)】関連

  • 「ログインID照会」、「ログインパスワード再発行」
  • 「各種認証方式失効(ワンタイムパスワード、電子証明書)」

【テレホンバンキング】関連

  • 「新規申込」 ※既に当組合で普通預金口座(総合口座)をお持ちの個人の方が対象
  • 「ご契約者カード再発行(暗証番号再登録)」
  • 「サービス利用口座追加」
  • 「振込先登録、振込限度額変更」
  • 一部、携帯電話番号でSMS(ショートメッセージサービス)が受信できる方に限るお手続きがございます。
  • 一部、再発行手数料が必要となるお手続きがございます。
  • 詳しくは「Web諸届」サービスについて
Web諸届で手続き完了はどのように通知されますか?

お手続きの種類により通知方法が違います。郵送(本人限定受取郵便《特定事項伝達型》もしくは簡易書留)、Eメールにて通知

Web諸届で手続き完了までどれくらい日数がかかりますか?

お客さまのお申込みから当組合の手続き完了まで3〜8営業日程度かかります。

きんさんで少額貯蓄非課税制度(マル優)を利用していますが、Web諸届で住所変更できますか?

少額貯蓄非課税制度(マル優)をご利用の方は、「Web諸届」で住所変更手続きは受付できません。
お取引店にてお手続きいただくようお願いいたします。
「Web諸届」では、下記のいずれかのお取引のあるお客さまは住所変更のお手続きができません。
お取引店にてお手続きいただくようお願いいたします。

  • 当座勘定取引・融資取引投資信託国債少額貯蓄非課税制度(マル優)少額公債非課税制度(マル特)

また、保険をご契約されている場合、別途お客さまご自身で保険会社へご連絡してお手続きいただく必要がございます。

Web伝票作成サービスのご質問


Web伝票作成サービスとは何ですか?

Web伝票作成サービスは、お預入れ・お引出し・お振込みの取引伝票が作成できるサービスです。
本サービスで作成した伝票に、署名・押印(※払戻請求書(振込依頼書の払戻請求を含む)へはお届印の押印が必要です。)の上、お通帳とともに当組合の窓口へご持参いただくことにより、窓口で迅速なお手続きが可能となります。
(注)本サービスでの伝票作成をもって、お手続きが完了するものではございません。

利用するには、申込みが必要ですか?

お申込みは必要ありません。
当組合のホームページ内から、個人のお客様、法人のお客様、どなたでも、すぐにご利用いただけます。

Web伝票作成サービスで作成できる伝票の種類は何ですか?

近畿産業信用組合の支店窓口でお手続の際に必要な普通預金・貯蓄預金・納税準備預金・当座預金への入金票、普通預金・貯蓄預金・納税準備預金からの払戻請求書、当組合・他行あての振込依頼書が作成できます。

Web伝票作成サービスは利用手数料がかかりますか?

無料です。ただし、お手続き内容によっては、所定の手数料がかかります。
○入金される硬貨枚数にかかる手数料
○金種指定出金にかかる手数料
○振込にかかる手数料

  • 手数料は、伝票作成時の手数料で作成されます。取引日時点で手数料が改定されている場合は、改定後の手数料で取扱いしますのでご了承下さい。
  • 各手数料についてはこちら
Web伝票作成サービスの操作方法を教えてください。

操作マニュアルはこちら

使用可能な文字を教えてください。

通帳摘要に使用可能な文字についてはこちら
(通帳への摘要は、半角文字12桁または全角文字6桁となります)
振込に使用可能な文字についてはこちら

法人略語について教えてください。

法人略語一覧はこちら(※払戻請求書の署名は法人略語の使用不可です)

Web伝票作成サービスで作成した伝票はどこで使えますか?

近畿産業信用組合のすべての店舗でご利用いただけます。
支店窓口へご提示いただくか、渉外担当者にお預けください。

Web伝票作成サービスで口座名義を入力した伝票は作成できますか?

入金票はできます。払戻請求書は、伝票印刷後、口座名義人のお名前をご署名下さい。

Web伝票作成サービスで作成した伝票を訂正して使用できますか?

印刷された内容(日付・口座番号・金額・通帳摘要など)を手書きで訂正された伝票はお受付できません。
正しい内容で伝票の再作成をお願い致します。
(窓口では入力されたデータのQRコードを読み込んで処理しますので、手書きで修正された場合、伝票作成時の内容で取引が成立してしまう可能性がございます。)
「お取引内容のご確認画面」を開いている場合には「修正」アイコンを押して「お取引情報のご入力」画面に戻り、修正が可能です。

前回Web伝票作成サービスで作成した伝票と同じ取引内容の伝票を作成したいが、どのようにすればよいですか?

作成いただいた伝票のデータは、お客様がご利用のパソコンに保存し、再利用することができます。
保存いただいたデータは、「お取引のご選択」画面で、「ファイルアップロード」ボタンをクリックすると「ファイルアップロード」画面が表示されますので、「参照」をクリックして、保存している「XXX.tsv」ファイルを選択し、「ファイルアップロード」ボタンをクリックします。

  • データは、お客様がご利用のパソコンに保存されます。当組合では保存いたしません。
支払いの一覧などから、一括して振込や払戻の伝票を作成することはできますか?

Web伝票作成サービスでは、所定の形式(全銀フォーマットでの会計ソフト連携や取引データ作成マクロ)の一覧をアップロードして、一括して伝票を作成することが可能です。
詳しくは、操作マニュアルをご確認ください。

  • 操作マニュアルは、こちら
  • 全銀フォーマットについては、こちら
  • 全銀フォーマットに対応する経理ソフトウェアについては、各ソフトウェアの販売・開発メーカにてご確認ください。
Web伝票作成サービスより印刷した伝票をコピーして繰り返し使用できますか?

伝票にありますQRコードの読取精度維持のため、コピーした伝票は使用できません。
同じ取引を繰り返し使用される場合、「取引一覧表のご確認」画面でお取引伝票データを保存することができます。
次回伝票作成をされる際、保存したファイルをアップロードし印刷することができます。

手書き可能なWeb伝票作成サービスでの伝票を印刷できますか?

Web伝票作成サービスでご入力いただいたデータをQRコードとして伝票を作成しますので、手書きの伝票は印刷できません。

これまで使用していた手書きの伝票は使用できますか?

引続きご使用いただけます。

窓口で手続きする伝票を事前にもらうことはできますか?

ご自宅やオフィスにプリンターがないお客さまや、Web伝票作成サービスの対象外伝票は支店窓口でご用意しておりますのでお申し付けください。

API連携関連のご質問

API認証前

信用組合に届け出した電話番号がどれか忘れた。

お口座のある店舗にお問い合わせください。

API認証完了後

API連携認証で、暗証番号を複数回間違えてロックされてしまった。
ATMからの出金取引なども制限されてしまうのか。

ロックされるのはAPI連携認証だけです。
キャッシュカードのお引き出し、インターネットバンキング等のお取引には制限がかかりません。

本人認証情報を複数回誤り「お取扱いができなくなりました。」というメッセージが出力した。

本人認証情報を複数回誤りますと一時的に閉塞状態となります。
閉塞状態は翌日0時に解除されます。

認証操作が完了したがメールが届かない。

スマートフォンのメール受信設定等にて以下のメールアドレスからの受信を制限している場合、受信ができるよう設定をお願い致します。
【@webcenter.anser.or.jp】

  • ・誤ったカナ氏名で登録してしまったので修正したい。
  • ・氏名が変わったので変更したい。

API連携認証時にご登録いただいた氏名(カナ)は、認証操作時の操作ログに記録するためだけのものですので、認証完了後は、修正等する必要はありません。

  • ・誤ったメールアドレスで登録してしまったので修正したい。
  • ・メールアドレスが変わったので変更したい。

API連携認証時にご登録いただいたメールアドレスは、認証操作完了後の通知メールを送信するめだけのものですので、認証完了後は、修正等する必要はありません。

API連携サービスについて

API連携認証がサービス時間外となる時間を確認したい。

以下の時間についてはサービス時間外となります。

  • 毎日0時から1分程度
  • 毎日4時から10分程度
  • 毎月第1および第3月曜日の2:00~6:00
  • 毎月第2および第4日曜日の前日23:50~翌7:00
  • 1月1日~3日の0:00~8:00、19:00~24:00
  • その他システムメンテナンス等により取扱出来ない場合がございます。
取引明細で照会できる取引日の範囲は。

当信用組合システムでは約3か月分の取引明細を保有していますので、その範囲の中で確認が可能です。

アプリで一度照会した(取込んだ)取引明細はいつまで見れるのか。

各アプリにより異なります。
アプリ提供事業者にご確認ください。

これまで本アプリの認証で使っていた口座を別の店舗に移動(移管)した。
どうすればよいか。
例)いままで 011店舗 口座番号1111111
  現在   022店舗 口座番号2222222

口座の移管後は、旧店舗・旧口座番号(011-1111111)でのアプリ利用(情報更新、API連携認証)は不可となります。
アプリを継続して利用する場合は、新店舗・新口座番号(022-2222222)で、API連携認証を行う必要があります。
なお、旧店舗・旧口座番号で取得していた取引情報等の扱いは、各アプリにより異なります。
アプリ提供事業者にご確認ください。

その他API

アプリをアンインストールした。
アプリ提供事業者と口座の連携は、即時に解除されるのか。

誤ってアンインストールした場合などを考慮し、一定期間は連携が継続されます。

スマートフォンの機種変更をする(した)。
どうすればよいか。

各アプリによって引き継ぎ操作が異なります。
アプリ提供事業者にご確認ください。

よく寄せられるご質問

信用組合と銀行って同じ?

取扱商品や業務内容は信用組合も銀行もほとんど変わりません。大きな違いはその経営理念、目的です。銀行が営利を目的とする株式会社組織なのに対して、信用組合はお互いに助け合いながらお取引者(組合員)の経済的地位の向上を一番の目的とする非営利・相互扶助の協同組合組織の金融機関です。地元のお客さまを主体にサービスを提供しています。詳しくは下記をご覧下さい。

全国信用組合中央協会ウェブサイト[信用組合へようこそ]

組合員ってなに?

大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・岐阜県・長崎県(五島・壱岐・対馬除く)に住所・居所を有する方、勤労に従事する方、中小規模の事業者の方は、出資加入頂くことにより、組合員としてお取引頂けます。

出資とは?

出資加入により組合員となり、当組合との取引が行なえます。出資金は、株式会社における株式と同様、信用組合の資本に算入されます。従って、出資金は預金とは異なり預金保険制度の対象とはならず、保護されるものではありません。詳しくは[ 出資金重要事項説明 ]をご覧下さい。

“きんさん”とは?

当組合は個人・法人の組合員の皆様方より“きんさん”の愛称でご愛顧頂いております。おかげさまで2012年2月には総預金一兆円を達成いたしました。きんさんはより謙虚な姿勢で、お客さまのご用命にスピーディーに且つ的確にお応えするキーワードとして「御用聞きに徹します!」をスローガンに活動いたします。[ 近畿産業信用組合について ]

当組合の預金商品は預金保険制度の対象?

預金は、預金保険制度の対象となっております。預金保険制度の対象となる金融機関は、日本国内に本店のある銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、信金中央金庫、全国信用協同組合連合会および労働金庫連合会で、当組合も同制度の対象金融機関となっております。但し、出資金(組合員加入)については、預金と異なり預金保険制度の対象ではありません。

代理人・委任状の取扱について教えてください。

第三者に預金等取引を依頼される際には、委任状または代理人届が必要です。

「犯罪収益移転防止法」の制定により、金融機関においては本人確認に関する義務・責任が強化されており、預金者本人名義以外で取引することは処罰の対象となる場合があります。また近年、第三者の名義を利用して不正な口座利用を行うケースや、預金の帰属を巡るトラブルが急増しており、当組合ではこの度、お客さまのご預金を適正かつ安全に守るため、事務規定を改定致しました。

委任状
一件の取引について依頼される場合の書面です。依頼できる相手方に特に制限はございません。

代理人届
一定期間、一定の取引範囲について包括的に依頼される場合の書面です。ただし、依頼できる相手方に制限がございます。

【代理人届によりお取引頂ける方】
預金者との関係が、配偶者、成年者の父母、同居親族の方、未成年者の祖父母…など

  • 未成年者の子名義でご両親がお取引する場合等、法により代理権が認められている場合は委任状・代理人届は不要です。
  • 詳しくは窓口にてお問合せ下さい。

カテゴリからさがす

ATM関連のご質問

ATMで1日に出金できる金額は?

ATMからのお引き出し限度額は、1日100万円です。1日のお引き出し限度額は、全てのお引き出し合計額となります。
(尚、限度額はお取引店舗窓口にて、1万円~300万円の範囲で変更できます。※但し、他行での1日のお引き出し限度額は200万円となります。)

ATMで1回の取扱金額は?

1回の取扱金額は下記の通りです。

当組合ATM 最高100万円(入金:最高200万円)
他行ATM 最高99万9千円(千円以上千円単位)
ゆうちょ銀行ATM 最高99万1千円(千円以上千円単位)
他行ATMで1日に入金できる金額は?

1日のお預け入れ限度額はございません。

キャッシュカードが使えなくなった場合は?

磁気不良の可能性があります。運転免許証などの顔写真付本人確認書類・お届け印・利用できなくなったカードをお持ちの上、お取引支店の窓口までお越しください。

  • 「スマートフォンやタブレットのスピーカー部」及び「マグネット付のスマートフォンケースの留金部」など磁気を帯びたものに近づけると磁気ストライプが破損し、ATM等で利用できなくなる場合がありますので保管にあたっては十分ご注意ください。

キャッシュカードの磁気不良について

定期預金関連のご質問

新年輪Ⅱ定期預金ご契約時の年金優遇の対象となる年金の種類は?

対象となる年金は国民年金、厚生年金、共済年金および、在日高齢者給付金(在日外国人の方に市町村等から出される老齢による給付金)です。

懸賞金付定期預金「きんさんドリーム」における抽選番号の照会方法は?

抽選番号は預入日から1ヶ月以内に確定します。抽選番号は当組合ホームページにてお調べ頂くか、窓口にお問合せ下さい。
きんさんドリーム自動抽選番号照会

Web口座開設(パソコン・スマホ)のご質問

口座開設までどのくらいの期間がかかりますか?

お申込後、通帳やカード等の郵送物が届くまで2週間ほどかかります。

誰でも口座開設できますか?

Web口座開設は日本国籍もしくは(特別)永住権を有する個人で成年している方がお申込みいただけます。 詳しくはWeb口座開設お申込時の 口座開設手順をご確認ください。

  • 尚、当組合と既にお取引(口座開設)頂いている場合はお申し込みができません。
必要な本人確認書類は?

本人確認書類は2種類必要です。

(1種類目)
顔写真付きの確認書類(運転免許証・在留カード・特別永住者証明書・運転経歴証明書・マイナンバーカード)、各種健康保険証、後期高齢者医療被保険証をご利用いただけます。

(2種類目)
2種類目の確認書類としては、上記書類に加えて住民票・住民票記載事項証明書もご利用いただけます。

口座開設で入力した住所と本人確認書類に記載されている住所が違っても、口座開設できますか?

本人確認書類と入力内容に相違があった場合は、お申込みの受付ができません。

本人確認書類を撮影する際に注意する点はありますか?

ピントが合っているか、文字や書類の一部が欠けていないか、光の反射によって見えない部分がないかなどにご注意ください。

個人で二つの口座を開設することはできますか?

Webでのお申込みは、お1人様1口座の総合口座普通預金のお申込みのみとさせていただいております。

パソコンからの本人確認書類のアップロード方法を教えて下さい。

スキャナ、デジカメなどで画像データ化した確認書類のファイルを事前に用意していただき、申込フォームより登録してください。 

  • ファイルの拡張子:png、jpeg、jpgの画像、ファイルサイズの上限は 8MB
スマートフォンからの本人確認書類のアップロード方法を教えて下さい。

申込みフォームで、本人確認書類を選択いただくことで「ファイルを選択」が表示されます。

「ファイル選択」を選択すれば表示される、スマートフォンの選択メニューから、「カメラ」や「写真またはビデオを撮る」を選択し、カメラを起動し、撮影・登録していただくことができます。
また、すでに撮影した写真を使用する場合は、「ドキュメント」や「フォトライブラリ」を選択し、使用する写真を選んでいただくことができます。
(※直接カメラがご利用できない場合はこちらの方法をお試しください。)

スマートフォンのカメラの操作方法などは、各スマートフォンの機種によって異なりますので、スマートフォンの説明書などでご確認ください。

SMS(ショートメール)が受信できない場合は?

入力いただいた電話番号の相違やSMS拒否設定等が考えられます。ご確認のうえ、最初からお申込みをやり直してください。

  • SMSが受信できない場合は、Web口座開設のお申込みはいただけません。
口座開設時の申込完了メールが届かない。

メールが迷惑メールフォルダや、ごみ箱などのフォルダに振り分けられている可能性などがございます。
メールの受信が確認できない場合は、総合コールセンター0120-111-019へお問い合わせください。

                                                
口座開設進捗状況はどこから確認できますか?

当組合のお申込みの受付が完了しましたら、メールにて受付完了をお知らせします。その後、2週間ほどでお通帳等が届きます。2週間経っても何も届かない場合は、総合コールセンター 0120-111-019へお問い合わせください。

口座開設の申込で受付不可となる事例について教えてください。

以下のような場合は、不備などの理由により、受付不可とさせていただきます。

  • 当組合で、すでにお取引(口座契約がある)をいただいている場合
  • 未成年であるなど、ご利用条件を満たされていない場合
  • 本人確認書類の画像のぼやけや反射、はみ出しや小さ過ぎるなどで、内容が読み取れない場合
  • 本人確認書類の有効期限が切れている場合
  • 本人確認書類の情報と、入力いただいた情報に相違があった場合

など

口座開設申込時に入力した情報を変更(修正)できますか?

一度申込いただいた内容は、Webでの変更はできません。
受付完了前に、変更や修正のご依頼がある場合は、総合コールセンター0120-111-019にお申出ください。
再度のお申込み手続きをご案内させていただきます。
また、当組合の受付完了後は、お取引支店にお申出ください。ご来店または郵送による変更手続きをご案内させていただきます。

本人確認書類に不備があったというメールが届いた。どうすればいいですか?

不備があった場合は、もう一度最初からお申込みをやり直していただく必要があります。
本人確認書類不鮮明等の理由であっても、本人確認書類だけをもう一度登録し直すことはできません。

申込を取り消すにはどうすればいいですか?

一度申込いただいた内容は、Webでの取消はできません。
受付完了前に、取消のご依頼がある場合は、総合コールセンター0120-111-019にお申出ください。

また、当組合の受付完了後は、お取引支店にお申出ください。ご来店または郵送による手続きをご案内させていただきます。

テレホンバンキングやインターネットバンキング、キャッシュカードなどは利用しないので、口座開設だけ申込みたい。

Webでの口座開設のお申込みは、キャッシュカード、インターネットバンキング、テレホンバンキングのご利用をセットでお申込みいただく場合のみご利用いただけますので、口座開設だけの受付はできません。
個別のご利用のお申込みは、当組合の各本支店にてお申込みください。

口座開設だけのお申込みは、当組合の各本支店にてお申込みください。

インターネットから定期預金や投資信託の申込みはできますか。

定期預金はWeb口座開設で、総合口座普通預金を開設していただいた後に、インターネットバンキングやテレホンバンキングを利用して、お取引を行っていただくことができます。
投資信託や保険商品、定期積金などのその他の商品のお申込みなどは、インターネットで行うことはできません。各本支店にてお申込みをお願いいたします。

口座開設(店舗)のご質問

口座を開設するのに必要なものは何ですか?

本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
ご印鑑(シャチハタなどのゴム製印章によるお届けはお取り扱いできません)
(ご参考)店頭で口座開設する際の本人確認書類
※原則、出資加入により組合員となっていただく事で当組合とのお取引が可能です
(ご参考)組合員ってなに?、出資とは?

子供の(未成年)の預金口座を、親が代わって開設できますか?

親権者等法定代理人(お父さま、お母さま等)がお子さまに代わって口座を開設できます。

【ご用意いただくもの】

  • 親権者等法定代理人の本人確認書類
  • お子さまの本人確認書類
  • ご印鑑(シャチハタなどのゴム製印章によるお届けはお取り扱いできません)

(ご参考店頭で口座開設する際の本人確認書類

キャッシュカードを申込んだ時はいつ届きますか?

お申込いただいてから約1~2週間後に届出の住所に届きます。

(その他、テレホンバンキングカード、きんさんダイレクトのカードも約1~2週間後に届きます)

すでに口座を保有していますが、新しく口座を開設することはできますか?

総合口座はおひとり1口座となりますが、総合口座とは別の普通預金口座をお持ちいただくことが可能です。

日本国籍以外でも口座開設は可能ですか?

日本国籍をお持ちでないお客さまも、口座を開設することができます。

【留意事項】

  • 在留カード、特別永住者証明書のご提示をいただく場合がございます。
  • 口座開設する理由や口座利用の目的などをお伺いし、場合により口座開設をお断りすることがありますのでご了承ください。
  • お客さまによって、必要な手続きが異なりますので、ご不明の場合は事前にお問い合わせのうえ、ご来店いただきます様にお願いします。

Web諸届のご質問

Web諸届は、店舗の営業時間内に手続きしないといけないですか?

Web諸届は、店舗の営業時間にかかわらず、平日・休日でも24時間受付しております。
ただし、当組合の手続きは翌営業日以降となり、お申込みから手続き完了まで3〜8営業日程度かかります。

  • 手続き内容によって手続き完了までの日数は異なります。
Web諸届ではどのような手続きができますか?

Web諸届では下記のお手続きができます。

《「Web諸届」でできるお手続き》

  • 「住所変更」(個人の方)
    • お手続きには、変更後住所が記載されている本人確認書類の画像アップロードが必要となります。画像のアップロードの方法はこちら
    • お取引内容によって「Web諸届」ではお手続きいただけない場合がございます。
  • 「電話番号変更」(個人の方)
    • お手続きには、本人確認書類の画像アップロードが必要となります。画像のアップロードの方法はこちら
    • お取引内容によって「Web諸届」ではお手続きいただけない場合がございます。

【きんさんダイレクト(個人向けインターネットバンキング)】関連

  • 「新規申込」 ※既に当組合で普通預金口座をお持ちの個人の方が対象
  • 「ログインID照会」、「ログインパスワード・確認用パスワード再発行」、「取引停止解除」
  • 「ご契約者カード再発行」
  • 「各種認証方式失効(ワンタイムパスワード、メール通知パスワード、リスクベース認証)」
  • 「メールアドレス変更」、「1日あたりの振込・振替限度額変更」、「サービス利用口座追加」

【きんさんビジネスダイレクト(法人向けインターネットバンキング)】関連

  • 「ログインID照会」、「ログインパスワード再発行」
  • 「各種認証方式失効(ワンタイムパスワード、電子証明書)」

【テレホンバンキング】関連

  • 「新規申込」 ※既に当組合で普通預金口座(総合口座)をお持ちの個人の方が対象
  • 「ご契約者カード再発行(暗証番号再登録)」
  • 「サービス利用口座追加」
  • 「振込先登録、振込限度額変更」
  • 一部、携帯電話番号でSMS(ショートメッセージサービス)が受信できる方に限るお手続きがございます。
  • 一部、再発行手数料が必要となるお手続きがございます。
  • 詳しくは「Web諸届」サービスについて
Web諸届で手続き完了はどのように通知されますか?

お手続きの種類により通知方法が違います。郵送(本人限定受取郵便《特定事項伝達型》もしくは簡易書留)、Eメールにて通知

Web諸届で手続き完了までどれくらい日数がかかりますか?

お客さまのお申込みから当組合の手続き完了まで3〜8営業日程度かかります。

きんさんで少額貯蓄非課税制度(マル優)を利用していますが、Web諸届で住所変更できますか?

少額貯蓄非課税制度(マル優)をご利用の方は、「Web諸届」で住所変更手続きは受付できません。
お取引店にてお手続きいただくようお願いいたします。
「Web諸届」では、下記のいずれかのお取引のあるお客さまは住所変更のお手続きができません。
お取引店にてお手続きいただくようお願いいたします。

  • 当座勘定取引・融資取引投資信託国債少額貯蓄非課税制度(マル優)少額公債非課税制度(マル特)

また、保険をご契約されている場合、別途お客さまご自身で保険会社へご連絡してお手続きいただく必要がございます。

Web伝票作成サービスのご質問

Web伝票作成サービスとは何ですか?

Web伝票作成サービスは、お預入れ・お引出し・お振込みの取引伝票が作成できるサービスです。
本サービスで作成した伝票に、署名・押印(※払戻請求書(振込依頼書の払戻請求を含む)へはお届印の押印が必要です。)の上、お通帳とともに当組合の窓口へご持参いただくことにより、窓口で迅速なお手続きが可能となります。
(注)本サービスでの伝票作成をもって、お手続きが完了するものではございません。

利用するには、申込みが必要ですか?

お申込みは必要ありません。
当組合のホームページ内から、個人のお客様、法人のお客様、どなたでも、すぐにご利用いただけます。

Web伝票作成サービスで作成できる伝票の種類は何ですか?

近畿産業信用組合の支店窓口でお手続の際に必要な普通預金・貯蓄預金・納税準備預金・当座預金への入金票、普通預金・貯蓄預金・納税準備預金からの払戻請求書、当組合・他行あての振込依頼書が作成できます。

Web伝票作成サービスは利用手数料がかかりますか?

無料です。ただし、お手続き内容によっては、所定の手数料がかかります。
○入金される硬貨枚数にかかる手数料
○金種指定出金にかかる手数料
○振込にかかる手数料

  • 手数料は、伝票作成時の手数料で作成されます。取引日時点で手数料が改定されている場合は、改定後の手数料で取扱いしますのでご了承下さい。
  • 各手数料についてはこちら
Web伝票作成サービスの操作方法を教えてください。

操作マニュアルはこちら

使用可能な文字を教えてください。

通帳摘要に使用可能な文字についてはこちら
(通帳への摘要は、半角文字12桁または全角文字6桁となります)
振込に使用可能な文字についてはこちら

法人略語について教えてください。

法人略語一覧はこちら(※払戻請求書の署名は法人略語の使用不可です)

Web伝票作成サービスで作成した伝票はどこで使えますか?

近畿産業信用組合のすべての店舗でご利用いただけます。
支店窓口へご提示いただくか、渉外担当者にお預けください。

Web伝票作成サービスで口座名義を入力した伝票は作成できますか?

入金票はできます。払戻請求書は、伝票印刷後、口座名義人のお名前をご署名下さい。

Web伝票作成サービスで作成した伝票を訂正して使用できますか?

印刷された内容(日付・口座番号・金額・通帳摘要など)を手書きで訂正された伝票はお受付できません。
正しい内容で伝票の再作成をお願い致します。
(窓口では入力されたデータのQRコードを読み込んで処理しますので、手書きで修正された場合、伝票作成時の内容で取引が成立してしまう可能性がございます。)
「お取引内容のご確認画面」を開いている場合には「修正」アイコンを押して「お取引情報のご入力」画面に戻り、修正が可能です。

前回Web伝票作成サービスで作成した伝票と同じ取引内容の伝票を作成したいが、どのようにすればよいですか?

作成いただいた伝票のデータは、お客様がご利用のパソコンに保存し、再利用することができます。
保存いただいたデータは、「お取引のご選択」画面で、「ファイルアップロード」ボタンをクリックすると「ファイルアップロード」画面が表示されますので、「参照」をクリックして、保存している「XXX.tsv」ファイルを選択し、「ファイルアップロード」ボタンをクリックします。

  • データは、お客様がご利用のパソコンに保存されます。当組合では保存いたしません。
支払いの一覧などから、一括して振込や払戻の伝票を作成することはできますか?

Web伝票作成サービスでは、所定の形式(全銀フォーマットでの会計ソフト連携や取引データ作成マクロ)の一覧をアップロードして、一括して伝票を作成することが可能です。
詳しくは、操作マニュアルをご確認ください。

  • 操作マニュアルは、こちら
  • 全銀フォーマットについては、こちら
  • 全銀フォーマットに対応する経理ソフトウェアについては、各ソフトウェアの販売・開発メーカにてご確認ください。
Web伝票作成サービスより印刷した伝票をコピーして繰り返し使用できますか?

伝票にありますQRコードの読取精度維持のため、コピーした伝票は使用できません。
同じ取引を繰り返し使用される場合、「取引一覧表のご確認」画面でお取引伝票データを保存することができます。
次回伝票作成をされる際、保存したファイルをアップロードし印刷することができます。

手書き可能なWeb伝票作成サービスでの伝票を印刷できますか?

Web伝票作成サービスでご入力いただいたデータをQRコードとして伝票を作成しますので、手書きの伝票は印刷できません。

これまで使用していた手書きの伝票は使用できますか?

引続きご使用いただけます。

窓口で手続きする伝票を事前にもらうことはできますか?

ご自宅やオフィスにプリンターがないお客さまや、Web伝票作成サービスの対象外伝票は支店窓口でご用意しておりますのでお申し付けください。

API連携関連のご質問

信用組合に届け出した電話番号がどれか忘れた。

お口座のある店舗にお問い合わせください。

API連携認証で、暗証番号を複数回間違えてロックされてしまった。ATMからの出金取引なども制限されてしまうのか。

ロックされるのはAPI連携認証だけです。
キャッシュカードのお引き出し、インターネットバンキング等のお取引には制限がかかりません。

本人認証情報を複数回誤り「お取扱いができなくなりました。」というメッセージが出力した。

本人認証情報を複数回誤りますと一時的に閉塞状態となります。
閉塞状態は翌日0時に解除されます。

認証操作が完了したがメールが届かない。

スマートフォンのメール受信設定等にて以下のメールアドレスからの受信を制限している場合、受信ができるよう設定をお願い致します。
【@webcenter.anser.or.jp】

  • 誤ったカナ氏名で登録してしまったので修正したい。
  • 氏名が変わったので変更したい。

API連携認証時にご登録いただいた氏名(カナ)は、認証操作時の操作ログに記録するためだけのものですので、認証完了後は、修正等する必要はありません。

  • 誤ったメールアドレスで登録してしまったので修正したい。
  • メールアドレスが変わったので変更したい。

API連携認証時にご登録いただいたメールアドレスは、認証操作完了後の通知メールを送信するめだけのものですので、認証完了後は、修正等する必要はありません。

API連携認証がサービス時間外となる時間を確認したい。

以下の時間についてはサービス時間外となります。

  • 毎日0時から1分程度
  • 毎日4時から10分程度
  • 毎月第1および第3月曜日の2:00~6:00
  • 毎月第2および第4日曜日の前日23:50~翌7:00
  • 1月1日~3日の0:00~8:00、19:00~24:00
  • その他システムメンテナンス等により取扱出来ない場合がございます。
取引明細で照会できる取引日の範囲は。

当信用組合システムでは約3か月分の取引明細を保有していますので、その範囲の中で確認が可能です。

アプリで一度照会した(取込んだ)取引明細はいつまで見れるのか。

各アプリにより異なります。
アプリ提供事業者にご確認ください。

これまで本アプリの認証で使っていた口座を別の店舗に移動(移管)した。
どうすればよいか。
例)
いままで
011店舗 口座番号1111111
現在
022店舗 口座番号2222222

口座の移管後は、旧店舗・旧口座番号(011-1111111)でのアプリ利用(情報更新、API連携認証)は不可となります。
アプリを継続して利用する場合は、新店舗・新口座番号(022-2222222)で、API連携認証を行う必要があります。
なお、旧店舗・旧口座番号で取得していた取引情報等の扱いは、各アプリにより異なります。
アプリ提供事業者にご確認ください。

アプリをアンインストールした。アプリ提供事業者と口座の連携は、即時に解除されるのか。

誤ってアンインストールした場合などを考慮し、一定期間は連携が継続されます。

スマートフォンの機種変更をする(した)。どうすればよいか。

各アプリによって引き継ぎ操作が異なります。
アプリ提供事業者にご確認ください。

お問い合わせ お問い合わせ

お問い合わせ

お探しの情報がない場合は
こちらからお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ先